信長の犬
帝国劇場プレミア音楽朗読劇VOICARIONいよいよ帝国劇場へ!
詳報ご期待ください
公式サイト:https://t.co/vzNLdPNkuF?amp=1
毎週月曜日18:20~18:40オンエア!
7月は、「ガクのネ「藤沢文翁の音楽朗読論」」を放送!
様々なカルチャーを掘り下げてトークするマンスリープログラム。
7月は、劇作家・舞台演出家の藤沢文翁がパーソナリティを務め、
「音楽朗読劇」とはどういうものなのか、そして、その魅力を様々な角度からお届けします。
2週目・3週目には、ゲストに旧知の仲である、声優・山寺宏一を迎え、
舞台についての話題はもちろん、ライフスタイルや今こだわっていることなどをご紹介していきます。
また、自身が原作・脚本・演出を手掛ける音楽朗読劇「リーディングハイ」で上演した公演のテーマ曲もオンエア!
ぜひお楽しみください。
公式サイト:https://www.1242.com/gakunone/
ソニー・ミュージックエンタテインメントが藤沢文翁と立ち上げた3.5次元音楽朗読劇ブランド「READING HIGH」。2020年2月7日(金)、8日(土)に東京国際フォーラムホールAにて開催、全3公演で15,000人を動員し大反響を呼んだ『El Galleon~エルガレオン~』に続く、新たな公演として、第5回公演『THANATOS~タナトス~』の上演が決定した。
本作品は、2018年7月7日に上演された『HYPNAGOGIA~ヒプナゴギア~』と姉妹作となり、ロンドンを舞台に幽霊船事件の唯一の生存者である女性にまつわる物語を描く。原作・脚本・演出を藤沢文翁が務め、キャストには
が出演することも決定した。公演日程は、8月1日(土)・2日(日)の2日間にわたり全3公演を生配信で行う。
【ストーリー】
1899年
霧の都、ロンドンは幽霊船事件の話題でもちきりだった。
事件の鍵は、唯一の生存者である彼女の記憶の中に……。
1899年、大富豪アーサー・ポールが個人所有していた豪華な船が、みるも無残な漂流船として発見された。
生存者はたった一人の女性。
他の乗組員の姿はなく、女性は記憶を失っていた。
この事件は「幽霊船事件」として、ロンドン中を駆け巡った。
全ての答えは封印された彼女の記憶の中にある。
天才心理学者エドムント・アインハルト
スコットランドヤードのデイヴィッド・スウェイン警部が挑むサイコサスペンス。
彼女の記憶は再び海を漂流する。
2018年にSME50年記念作として再演された『HYPNAGOGIA~ヒプナゴギア~』は僕のデビュー作でもあり非常に思い出深い物語です。
本作は、『HYPNAGOGIA』の姉妹作として書かれた作品で
「HYPNAGOGIA」の語源のヒプノスは、ギリシャ神話の登場する眠りの神
その双子の兄弟がタナトス
死の神です。
人の心をの中を描いた全くトーンの異なるこの二作。
しかし、『HYPNAGOGIA』には愛おしさの中に恐ろしさがあり
「THANATOS」には恐ろしさの中に愛おしさがあり、まさに姉妹作と呼ぶのに相応しい二作となっております。
今回は、作曲・音楽監督の村中俊之が『HYPNAGOGIA』の旋律を、『THANATOS』の旋律に忍び込ませ、そういった要素をさらに色濃く描写しています。
人の心は、幾重にも重なった層になっているといいます。
その面白さをリーディングハイで二作上演できることを幸せに思います。
原作・脚本・演出
藤沢文翁
藤沢文翁が手がけるプレミア音楽朗読劇「VOICARION」シリーズの新ブランド「REMOTE THEATRE」がスタート。その1作目となる「『ル・レーヴ』~ジュール・ヴェルヌの愛した少女~」の配信が、6月30日から行われる。 【写真】プレミア音楽朗読劇 VOICARION VIII「REMOTE THEATRE『ル・レーヴ』~ジュール・ヴェルヌの愛した少女~」Team oceanのビジュアル。(メディアギャラリー他2件) 新プロジェクト「REMOTE THEATRE」では、出演者とミュージシャンが“おうち”で録音した音を用いた、リモートの朗読劇が展開。原作・脚本・演出を藤沢、作曲・音楽監督を小杉紗代が務める本作では、外に出られない少女に物語を聞かせ、空想の世界へと連れ出した少年の物語が紡がれる。 本作はキャストがそれぞれ異なる3バージョンで製作され、Team flowerには梶裕貴、戸松遥、Team oceanには諏訪部順一、高垣彩陽、Team mushroomには中村悠一、沢城みゆきが参加している。配信は、デジタルコンテンツの配信サービス・テイクアウトライブにて。視聴料金は税抜3000円に手数料を加えた金額となる。視聴やチケット購入方法の詳細は、公式サイトで確認しよう。
■ プレミア音楽朗読劇 VOICARION VIII「REMOTE THEATRE『ル・レーヴ』~ジュール・ヴェルヌの愛した少女~」
原作・脚本・演出:藤沢文翁
作曲・音楽監督:小杉紗代
出演 Team flower:梶裕貴、戸松遥
Team ocean:諏訪部順一、高垣彩陽
Team mushroom:中村悠一、沢城みゆき
公式サイト:https://www.tohostage.com/voicarion/2020lerave/現在、藤沢朗読劇は様々なメディアミックス展開をしており
ご自宅でもお楽しみ頂けるようになっております。
音楽朗読劇READING HIGH「Chèvre Note ~シェーヴルノート~」
音楽朗読劇READING HIGH「Homunculus ~ホムンクルス~」
この他にもテレビ放送が決まったものや
READING HIGHの過去の公演が下記日程で配信&放送されます。細かな芝居に注目できるのも映像の良いところ…! ■DMM動画 エルガレオン:5/1~5/17
■CSファミリー劇場
ホムンクルス:6/2
シェーヴルノート:6/9
エルガレオン:6/23(6/28再放送)
さらにコミックが
藤沢文翁がメインシナリオライターを務めるスクエアーエニックスのゲーム
ヴァルキリーアナトミア がサービス開始4周年を迎えました!
さらにさらに
原作・脚本・演出:藤沢文翁
作曲:村中俊之
題字:中塚翠涛
朗読:山寺宏一
こちらは無料で提供させて頂いております!
ご自宅でも藤沢朗読をお楽しみください!